テクスチャの中でも、特によく利用する種類として挙げられる紙素材。いろいろな場面で便利に活用することができます。今回はそんな紙テクスチャをまとめた「A Collection Of Awesome And Free Paper Bag Textures」を紹介したいと思います。
Whitewashed Paper Bag by FelixMendoza on DeviantArt
ブラウンカラーをベースとした紙がテーマのテクスチャ素材が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインを演出する素材の一つ・フォント。テイストにもさまざまなものがありますが、今回紹介するのは、ラフな文字をフォントで手軽に表現できるフリーフォント集「20 Beautiful and Free Hand-Drawn Fonts」です。
Fabfelt script – Free font on Behance
手書き風テイストのフォントを簡単にデザイン上に配置できる、魅力的なフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
年月が経つと味わい深くなる、ペンキなどで塗られた塗り壁には一言で表せない魅了があるような気がします。そんな壁をテーマにしたテクスチャを多くまとめた「50+ Free Hi-Res Painted Wall Textures」を今回は紹介いたします。
T. Thyneテクスチャストックby redwolf518stock on DeviantArt
どこか色が欠けていたり、かすれていたりと、個性的な塗り壁ばかりがまとめられています。その中でも気になったものをいくつかピックアップしてみましたので下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
インターフェイスをより分かりやすくしてくれたり、デザインのアクセント的にと様々な用途で活躍するアイコン。Designdevelopでも多々取り上げてきましたが、今日紹介するのは立体的で、作り込まれたハイクオリティなアイコンセットをまとめたエントリー「Free High Quality Icon Sets」です。
全体的にシンプルさは残しながら、立体手金で、細かいところまで作り込まれているそんな印象を受けるまとめ方をしています。今回はその中から特に記になった物をピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
さまざまな種類のソーシャルメディアサービスが存在しており、専用のデザインを制作することも非常に多いかと思います。それぞれのサービスでサイズが違っているため、毎回調べるのが面倒・・そんな時に活躍してくれるwebサービス「Landscape」を今回は紹介します。
ソーシャルメディアのカバーデザイン等を、各SNSの各所サイズに簡単に加工し生成することができる、非常に便利な写真トリミングジェネレーターです。
詳しくは以下
高解像度のテクスチャやチュートリアルなどデザイン制作のためのまとめエントリーが今回紹介する「 50+ High Resolution Textures, Tutorials and Resources」です。
全部で50以上のリソースが紹介されています。今回はその中から一部気になったリソースをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
時代は繰り返すというのはデザインでも同じで、70〜80年代のレトロなデザイン感も今、多くの場で好まれています。そんな中今回紹介するのが、レトロカワイイ雰囲気を表現できるパターンまとめ「A Collection of Retro and Vintage Patterns for Photoshop」です。
6 Vintage Textile Patterns – Free Photoshop Brushes at Brusheezy!
和テイストなパターンから、ポップで可愛らしいパターンまで、さまざまなパターン素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
非常に使い勝手が良く、世界中で利用されているjavascriptライブラリjQuery。その中でもサイトの演出として多くのサイトで利用されているスライダーやギャラリーを集めたエントリー「30 Awesome jQuery Slider and Gallery Plugins and Tutorials」を紹介したいと思います。
horinaja for scriptaculous or jQuery
一般的によくある定番のものから、一工夫あるもののまで様々な演出のスライダーやギャラリーが集められています。今日はその中から今までDesigndevelopで紹介したこと無いものを中心にいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
制作には非常に便利なjQueryプラグイン、世界中で利用されているだけに、日々、様々なjQueryプラグインがリリースされています。今日紹介するのは2011年に公開されたjQueryプラグインを寄りすぐったまとめ「Best jQuery Plugins of 2011」です。
様々なjQueryプラグインが公開されていますが、今日はその中から気になったプラグインを紹介したいと思います。
詳しくは以下
背景素材などに利用されるテクスチャはとても便利ですが、広範囲で使用する場合継ぎ目があると加工に手間がかかってしまうため、シームレスに使えるとありがたいものです。そんな中今回紹介するのは、継ぎ目のない使い勝手のよい砂テクスチャまとめ「20 Free Seamless Sand Textures」です。
(Seamless desert sand texture by hhh316 on deviantART)
さまざまな表情の砂面をテクスチャにし、さらにシームレス化した便利な素材となっています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下