文字のストロークの端にある小さな飾りがあるセリフ体フォント。セリフが無い書体と比べると、特徴的な印象が強いのですが、今日紹介するのはキレイ目からPOPまであらゆるセリフ書体を集めた「43 Free Serif Fonts to Dream of」というエントリー。
Butler – FREE FONT on Behance
Licence: Free for private and commercial use
Format: OTF
様々なタッチのセリフフォントが集められており、ライセンスやフォーマットも合わせて明記されています。今日はその中でも気になったフォントを幾つかピックアップしたいと思います。
詳しくは以下
デザインの変更の手間を防ぐ為にWEB制作時にはコーディングしていないモックアップをデザイン案として見せるのが主流だと思います。今日紹介するのはラフなモックアップをドラッグ&ドロップで簡単に作成できるWEBツール「Balsamiq Mockups」です。
パーツをおいていくような感覚で簡単に作成できます。実際「Balsamiq Mockups」を使って制作しているイントロムービーがYouTubeにアップロードされていましたので、下記に貼付けておきます。
動画は以下から
もういよいよ冬本番で、寒い日がつづいていますが、今日紹介するのはそんな冬を演出してくれる雪のテクスチャを集めたエントリー「21 High-Res Texas Snow Textures」です。
雪と言っても新雪から、植物の上に積もった雪、少し引いた雪景色などなど、様々なバリエーションのテクスチャ用の画像鵜が収録されています。全部で21個のテキスチャが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったテクスチャを紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEB2.0系のサービスのようなロゴが簡単に作れるロゴジェネレーターが今回紹介する「Logogenerador.com」です。グラデーションやフォントの感じなど、少しデザインしたなというロゴがテキストを入力するだけで簡単に制作する事が可能です。
現在ジェネレートできるロゴは全部で10種類で単純にグラデーションで制作したものから、ロゴを前において少しデザインを加えたもの等様々なタイプのロゴが制作できます。
詳しくは以下
いくつあっても嬉しいPhotoshopで使用できるパターン、今回はシンプルなものからクールなもの、かわいらしいものまでさまざまな種類のつなげて使用することができるパターンを集めた「Lots Of Patterns To Be Downloaded Below」を紹介したいと思います。
(Honeycomb Patterns for PS6+ by ~C130 on deviantART)
そのまま使用するだけで十分な存在感を発揮してくれるものから、背景として使用できる、デザインに表情を出したい時などあらゆるシーンで活躍してくれることでしょう。気になったものをいくつかピックアップしてみましたので、以下よりどうぞ。
詳しくは以下
フリーで使用できるフォントのまとめ記事は多数アップされており、Designdevelopでもたくさん紹介してきましたが、今回はデザイン性の高いフォント17種をダウンロードできる「Download Free Font Bundle」を紹介したいと思います。
クリエイティブなフォントが揃っており、デザインをより魅力的に演出してくれそうです。
詳しくは以下
WEBデザインで重要な要素の一つナビゲーション。このナビゲーションの分かりやすさや動作次第でサイトの使い勝手は大きく変わってきます。今日紹介するのは45種類ものナビゲーションがPSDでダウンロードできる「45 Great Free Navigation Menu PSDs」を紹介したいと思います。
Simple navigation menu by Pawel Kadysz
シンプルなものから、作り込まれたものまで、様々なナビゲーションがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
ブログの更新など、何かと便利なWordPress。Web制作に積極的に取り入れている方も多いのでは?今回ご紹介するのは、そんなWordPressを使ったハイクオリティなテーマをまとめた「25 Free Responsive WordPress Themes For Every Website」です。
Illdy – Free One Page WordPress Business Theme – Colorlib
Webデザインに役立つレスポンシブなフリーのWordPressテーマが、25種類もまとめられています。そのなかから更に、おすすめのテーマを選んでご紹介しますので是非ご覧ください。
詳しくは以下
(さらに…)
WEBを制作する際に非常に便利なのがアイコン。細部のクオリティを高めてくれたりユーザーインターフェイスを補完してくれたりと様々な役割を担っていますが、今回紹介するのはWEBで使えそうなミニアイコンを1000個セットにしたアイコンセット「Free Farm-Fresh Web Icons」です。
システム的なアイコンから、ユーザーサイドなものまで様々なアイコンがセットで公開されています。アイコンの配布サイズは16×16px、または32×32pxで個別もしくは1000個セットでダウンロードすることができます。下記に収録されているアイコンの一部を紹介したいと思います。
詳しくは以下