生活のデジタル化が当たり前のようになっている現代でも、デザインの中にアナログな雰囲気を感じられるとどこか安心感を感じられるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、アナログ感を演出できる手書き風フォントをまとめた「30 Free Handwriting Fonts Every Designer Should Own」です。
Free Font GoodDog by Fonthead Design | Font Squirrel
個性豊かな手書き風フォントがたくさん紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイナーはクリエイティブの幅を広げるため、常に新しく使いやすいフォントをチェックしておく必要があります。そんな中今回紹介するのが、デザイン制作に使いやすい、ハイクオリティなフリーフォントをまとめた「40+ Fresh High-Quality Free Fonts To Enhance Your Designs」です。
Homigos Font on the Behance Network
可愛らしい雰囲気のフォントやスタイリッシュなフォントはもちろん、デザインフォントまで、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フォントにはさまざまな形が存在しており、デザインに合わせて最適なものを選ぶことがとても重要になっています。そんな中今回紹介するのは、繊細なデザインに最適な細い線のフォント「30 Excellent Thin Fonts for Free」です。
OPTICAL FIBER font by weknow – FontSpace
細いラインをベースにしたフォントが、個性的なものからシンプルなものまで、多數紹介されています。気になったものをまとめましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
流行りは繰り返すと良く言われますが、レトロ感やアンティークな雰囲気のデザインは常に人気を集めています。そんな中今回紹介するのが、雰囲気のあるデザインにぴったりなレトロフォントをまとめた「18 Collection of Free Attractive Retro and Vintage Fonts」です。
テイストの異なるレトロな雰囲気のフォントが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作をしていると一日に何度もさまざまなフォントを試したり、イメージに合わせたフォントを作成したりと、毎日何パターンものフォントと向き合っている方も多いと思います。今回はそんなフォントの中からストライプ模様のフォントばかりを集めた「35 Eye-catching Designs of Striped Font」を紹介したいと思います。
PAWLUK ZIBRA font by Pawluk Ivan – FontSpace
可愛らしい雰囲気のフォントからデジタル感のあるフォントまで、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フォントにはさまざまなデザインのものが存在しており、個性のあるものはそれだけでデザイン性を高めてくれるものです。そんな中今回は、影の形を活かしたフリーフォント集「30+ Free To Download Shadow Font」を紹介したいと思います。
ベースのフォントを軸にして、立体感を感じさせる影を上手く利用したフォントが多数紹介されています。中でも気になったものをまとめましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
RSSアイコンはDesignDevelopでも「ユニークなフリーRSSアイコン集「Fresh, Free and Gorgeous RSS/Feed Icons」」や「先進的なフリーRSSアイコンをダウンロードできる「Design Freak」」と何度か取り上げてきましたが、いままで取り上げた物も一部被っていますが、かなりの数のRSSアイコンをまとめてくれているエントリーが今回紹介する「Free of charge RSS Feed Icons」です。
先進的なイメージをうけるRSSアイコンから、凝りに凝ったRSSアイコン、ユニークなRSSアイコン、シンプルなRSSアイコンまで、本当に多種多様なRSSアイコンがまとめられています。今日は紹介されている物の中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
普段illustratorで作業することが多いのですが、今まで恥ずかしながら、合成フォントという機能を知りませんでした。今日は「クリエイティブ・タブロイド withD」で紹介されていた合成フォントの機能について簡単に紹介したいと思います。
合成フォントとは漢字/かな/全角約物/全角記号/半角欧文/半角数字のそれぞれに、好みのフォントを指定し、セットとして扱える機能で、例えばこの機能を使えば、英文はHelvetica、その他は新ゴでと言ったことがフォントをいちいち変えることなく文字を入力できます。数字や欧文などを日本語書体で使うとイマイチだったりするので、数字は欧文フォントに変えていたりすることがあるのでこれは便利な機能です。
詳しくは以下
WEBでは様々なタイプカスタムシェイプが公開されていますが、今回紹介する「20 great custom shapes sets for Photoshop hand-picked from DeviantArt」は個性的なカスタムシェイプを集めたエントリーです。子どもの落書きから、様々なスポーツでの人のシルエットから戦闘機までと様々なカスタムシェイプが公開されています。
今日は紹介されているカスタムシェイプの中から特に気になった物をピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
エラー・許可・着信などなど、優れたユーザーインターフェイスは視覚だけではなくて、直感的にわかりやすい音があり、表示されるユーザーインターフェイスに組み合わせることで、ユーザーがどのようなことをしたかの理解を早めてくれます。今日紹介するのはそんなユーザーインターフェイスの音を、様々なサービス別に集めたWEBサイト「UI Sounds」です。
今までユーザーインターフェイスをまとめて紹介するサイトは多数ありましたが、こうして音に注目したサイトは珍しいと思います。
詳しくは以下
いつものデザインにマンネリ気味、ひと味違った要素が欲しい。今回はそんな時に是非活用してほしい、8つの新しい個性的なフォント「8 Fresh Free Fonts for your Designs」を紹介したいと思います。
どのフォントも特徴がありクオリティが高い、デザインに効果的にアクセントを付けることができそうなものばかりが集められています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
水は一瞬たりとも同じ表情が見られないものであり、その瞬間瞬間に表現された表情にはいつも感動させられます。今回はそんな水のさまざまな表情が楽しめるウォーターテクスチャをまとめた「50+ Beautiful Water Texture Collection」を紹介したいと思います。
texture 11 by *Sirius-sdz on deviantART
海や川特有の水の動きや水滴など、さまざまなシーンのウォーターテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
前回「200以上の水彩画風テクスチャ集&ブラシ集「Watercolor Roundup: 200+ 」」と言う記事水彩風ブラシのまとめエントリーを紹介しましたが今日紹介する「250 Hi Res Splatter Spray & Watercolor Photoshop Brushes」も水彩ブラシを集めたエントリーです。前回もかなりの数でしたが、今回はなんと250の水彩風ブラシ、スプレーブラシが紹介されています。
「250 Hi Res Splatter, Spray, & Watercolor Photoshop Brushes」では数多くのブラシセットが紹介されていますが、今日はいくつか気になったブラシセットを紹介したいと思います。
詳しくは以下
いつもDesignworksをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。年明け早々インフルエンザにかかってしまいました。
今まで、多少の体調不良については頑張って更新してきましたが、インフルエンザのためかあまりにも体調が厳しく、考えられない状況になってしまっておりますので、今週一杯、更新をお休みさせていただきたいと思います。
更新開始は、来週火曜日を予定しております。無事完治させ、今まで以上に更新できるように頑張ります。寒さが厳しくなって参りましたので、皆様もインフルエンザをはじめ風邪などには十分にご注意を。
【おまけ】
【2012】インフルエンザの予防方法&なったらどうする?のまとめ – NAVER まとめ
インフルエンザの予防グッズまとめ – NAVER まとめ
風邪・ノロ・インフル…体調不良を一人で乗り切るコツ [感染症] All About
インフルエンザにかかったときの食事|その他|メディカルサプリ