TOP  >  サンセリフ

Tag : サンセリフ

2017年07月30日

革新的な雰囲気を与えることができるサンセリフフォントまとめ「30 Free Sans Serif Fonts to Download」

デザインで使用する書体の種類の選定は可読性の向上、デザイン全体の景観を大きく左右する大切なもの。フォントは数多くありますが、今回はサンセリフ体に焦点をあててまとめられた「30 Free Sans Serif Fonts to Download」をご紹介していきたいと思います。

adam_top
Adam Font | dafont.com

クールで洗練されたものを中心に多種多様なものがまとめられおり、気になったものをいくつかピックアップしているので下記よりご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2018年01月19日

バレンタインのデザインに活用できるフリーアイコンセット「Valentine’s Day Icon Set」

間もなくやってくるバレンタイン。すでにイベントなどで活気ついていると思いますが、そんな中今回紹介するのは、バレンタインのデザインに活用できるフリーアイコンセット「Valentine’s Day Icon Set」です。

valentine0119_2

可愛らしい、ピンクやレッドなどのバレンタインを連想させるカラーが印象的なポップなアイコンがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:22  |  
Category: Design   
2009年08月24日

タイポグラフィ中心のシンプルでスタイリッシュなフリーWordPressテーマ集20+

世界的に使われているブログシステムwordpress。その魅力の一つにテーマの豊富さがあります。いままでDesigndevelopでもwordpressのテーマについてはいくつも紹介してきましたが、今日紹介するのはタイポグラフィ中心のシンプルでスタイリッシュなフリーWordpressテーマを集めたエントリー「20+ Free and Stylish Typography WordPress Themes 」です。

wptypography01
TypographyView Demo

上記のようにシンプルで文字を魅せるWordpressが多数紹介されていました。今回は今まで紹介した事が無いテーマを中心にいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:43  |  
Category: WordPress   
2011年05月30日

デザイン性の高い企業レターヘッドまとめ「25 Letterhead Logo Designs」

企業が取引先や顧客に送付する手紙や文章は、企業の顔ともなる重要なものです。業種業態にもよりますが、信頼感を出すためにデザインも拘りたいところです。そこで今回は、デザイン性の高い企業レターヘッドをまとめた「25 Letterhead Logo Designs」を紹介したいと思います。

シンプルなデザインから、ポップなデザインまで、企業の顔にふさわしいレターヘッドがまとめられていました。今日はその中から気になったデザインをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年09月22日

最新のiPhoneXまでそろう 全てCSSで描がかれたモックアップ「Devices.css」

モックアップ素材は多く普及しており、使用している方も多いはず。デザイナーにとって重宝できるモックアップ素材ですが、解像度を気にしなくてはならなかったり、新機種が発表されたタイミングなど、中身の入れ替えが面倒な時も。そんなシーンで役立つ、CSSのみを使用してつくられた「Devices.css」を紹介していきたいと思います。

Devices_css_top

機種も多く収録されており、知っておくと便利に活用することができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
2009年08月21日

WEB2.0系のサイトのロゴに使われていそうな柔らかいフリーフォント「15 Beautiful Free Web 2.0 Fonts」

Designdevelopでは様々な書体を紹介してきましたが、今回紹介するのはWEB2.0系のサイトのロゴに使われていそうな柔らかいフリーフォント「15 Beautiful Free Web 2.0 Fonts」を紹介したいと思います。

freefont01
Airstrip Four

WEB2.0と聞かなくなってもうかなりの時間が経ちますのでどんな括りなんだと思った方も多いかと思います。今回のフォント集は傾向として、全体的に丸文字や雰囲気が優しい書体が多く集められていました。今日はその中からいくつか気になったフォントを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:27  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2012年08月17日

比較的最近発表されたレトロフォントまとめ「A New Collection of Retro Fonts」

昔ながらの雰囲気や、アンティークな雰囲気を演出するデザインを好む方も多いと思いますが、各時代を象徴するデザインテイストを表現するのは、素材探しなどに手間もかかります。そんな中今回紹介するのが、さまざまなデザインテイストに利用しやすい、比較的最近発表されたレトロフォントをまとめた「A New Collection of Retro Fonts」です。


Sierra Madre フォント

ビンテージな雰囲気のフォントから、時代を象徴するテイストのフォントまで、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:49  |  
Category: Design , Font   
2013年10月26日

HTML5とCSS3を使った高品質なWebテンプレート「50 High Quality Free HTML5 And CSS3 Web Templates」

HTMLやCSSの発展とともにWebサイトの表現の幅も広がってきていて、以前よりもクリエイティブなWebサイトが短時間で制作できるようになりました。今回はそんなHTML・CSSを用いたWebテンプレートを集めたエントリー「50 High Quality Free HTML5 And CSS3 Web Templates」を紹介したいと思います。

50hqfhacwt_0
PhotoArtWork

どれも高品質なWebテンプレート。WEBサイトが制作できる方であれば大幅に時間を短縮してWebサイトを制作することができます。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
2014年05月29日

デザイナー必見 webやスマートフォンに対応したクリエイティブなUIキットまとめ「35+ Free UI Kits for Web Designers」

インターネット上でフリーで配布されているUIキットは、制作時間の短縮はもちろん、手軽にクオリティを高めることができる便利な素材。今回はそんなUIキットをまとめた「35+ Free UI Kits for Web Designers」を紹介したいと思います。

ui140529_1
Dribbble – Iphone Gold Ui Kit +Free PSD by Tintins

webやスマートフォンなどに対応したUIキットがたくさん紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2017年07月07日

美しい配色を思うままに!クリエイティブなグラデーションパターンセット「coolhue」

近年流行になりつつあるグラデーション表現を取り入れたデザイン。背景やボタンなどのベタ面に、シンプルながらもニュアンスをつけることができ非常に便利な手法です。そんな今回ご紹介するのは、グラデーションの配色パターンを30種類まとめた「coolhue」です。

coolhue02

キュートな印象を与えるフェニミンなグラデーションから、コーポレートサイトにピッタリな先進的なカラーリングまで多数のグラデーションパターンが揃います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年11月26日

イラストレーターでつくり上げるグラフィカルデザインのチュートリアルまとめ「Illustrator Tutorials: 23 New Tutorials to Learn Essential of Illustration」

さまざまなグラフィックシーンで活躍してくれるソフト・イラストレーター。デザイナーとして活動されている方のほとんどが使用されているかと思います。今回はそんなデザイナーにおすすめ、イラストレーターでつくり上げるグラフィカルデザインのチュートリアルまとめ「Illustrator Tutorials: 23 New Tutorials to Learn Essential of Illustration」を紹介します。

illustrator1126_1
Create texture shading in Adobe Illustrator – Illustrator Tutorials – Vectorboom

イラストレーターの機能を使ったクリエイティブなデザインのグラフィック作成の方法が、分かりやすく紹介された記事がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る