TOP  >  Tool

Tag : Tool

2018年05月19日

投稿写真をより魅力的に見せるSNS用のテンプレート「Social Media Booster Kit」

昨今SNSの活用方法の幅も広がり、広い世代の方が利用するようになってきました。様々な場所で、インスタ映えするような食べ物や撮影スポットを求めている人を見かけます。今回紹介するのは、投稿写真をより魅力的に見せるSNS用のテンプレート「Social Media Booster Kit」です。

SNStemplate01

InstagramやFacebookで活用できるテンプレートのセットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , Tool   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月14日

写真やデザインにアクセントをつけたい時におすすめのPhotoshopブラシ「Brushing Up: A Large Collection of Free Photoshop Brushes」

Photoshopには様々な機能がありますが、中でも重宝されるのがブラシ機能。難しい表現も可能にしてくれるので活用している人も多いのではないでしょうか。そんな中今回は、写真やデザインにアクセントをつけたい時におすすめのフリーで使えるPhotoshopブラシ「Brushing Up: A Large Collection of Free Photoshop Brushes」を紹介したいと思います。

paintingbrushes01
Ebullient| 9 Painting Brushes by desperatedeceit on DeviantArt

様々なテイストのブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしてみましたので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年02月01日

Instagramフィルターを再現するCSSスニペット「Instagram.css」

旅先での思い出や美味しいものを撮った写真をSNSに投稿する時、Instagramを活用している人は多いのではないでしょうか。そんな中今回は、Instagramフィルターを再現するCSSスニペット「Instagram.css」を紹介したいと思います。

Instagram_css

40種類以上のバリエーション豊かなフィルターを再現できるCSSです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年01月04日

SketchベースでUIデザイン起こす際に便利な「Sketch – Element UI Kit」

昨年秋に発売されたフェイスID機能やフルスクリーンが話題のiPhoneX。実際に使っている人も多いかと思います。アプリなどもフルスクリーンに対応するため、次々と改修が行われています。そんな中今回は、SketchベースでUIデザイン起こす際に便利な「Sketch – Element UI Kit」の紹介です。

UIKit_iPhoneX_01 (さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Tool , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年12月31日

クオリティの高いフリーで使えるパッケージモックアップまとめ「20 Realistic Free Food Packaging Mockups」

ブランディングやパッケージデザインを提案する時に重要な役割を果たすモックアップ。その精度が高ければ高いほど、クライアントにリアルなイメージを提供することができます。そんな時に役立ってくれるのが今回紹介する、クオリティの高いフリーで使えるパッケージモックアップまとめ「20 Realistic Free Food Packaging Mockups」です。

foodpackage01
Ice Cream Cup Mockups | MockupWorld

パッケージモックアップが20種類紹介されていますが、どれも精度の高いものばかりです。中でも気になったものをピックアップしてみました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年12月29日

様々な場面で役に立つ便利なインフォグラフィックテンプレート「20 Cool Infographic Templates to Create Amazing Designs」

複雑な情報やデータをまとめて分かりやすく伝えるためには、イメージ図やグラフなどをうまく使って表現することが必要となってきます。今回はそんな時に役に立つアイテム、様々な場面で役に立つ便利なインフォグラフィックテンプレート「20 Cool Infographic Templates to Create Amazing Designs」の紹介です。

Infographic01
Free Vector Infographic Elements – Download Free Vector Art, Stock Graphics & Images

アイコンから円グラフなど様々なアイテムがまとめられたサイトです。気になったものをピックアップしましたので、チェックしてみてください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2008年02月22日

動画を見て、ファイルを触りながら学べるFLASHチュートリアル集「gotoAndLearn()」

アクションスクリプト3.0が導入されて、さらに敷居が高くなったと周囲で噂のFLASHですが、今回紹介するのは様々なFLASHの処理やアクションをビデオでまなべるチュートリアルサイト「gotoAndLearn()」です。

gotoalllearn01.jpg

かなり高解像度の動画で一つ一つ丁寧に詳細なビデオによるチュートリアルを閲覧することができます。英語サイトになりますので、音声による解説は日本語ではありませんが、かなり詳細な動画のため言葉のカベがあってもなんとかなる感じです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:29  |  
Category: WebDesign   
2008年08月30日

企業ロゴをベクターデータでダウンロードできるサイトのまとめ「11 Sites to download Free Vector Logos」

商業デザインや広告制作では欠かせない、企業のロゴ、商業広告の一部仕事だとロゴデータなども支給されなかったりというこもあるかとおもいます。一からトレースして制作しているとかなりの時間を取られてしまいますが、そんな手間を省いてくれるのがロゴデータダウンロードサイト、様々なロゴデータがベクターデータで手に入ります。


LogoZu.com

今日紹介するのはそんなベクター形式のロゴデータがダウンロードできるサイトを11個集めたまとめエントリー「11 Sites to download Free Vector Logos」です。今日はその中からいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:18  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2009年11月17日

美しいナビゲーションデザイン集「40 Beautifully-Designed Navigation Menus」

サイト内の要素で欠かせないもので、ユーザーの利便性を決定づけるナビゲーションメニュー。サイトの雰囲気に合わせて様々な形がありますが、今回紹介さするのはデザインされた美しいナビゲーションデザインを集めたエントリー「40 Beautifully-Designed Navigation Menus」です。

navinavi01

細かくビジュアルを作り込まれたものからシンプルなもの、ダイナミックなものまで様々な種類のナビゲーションが紹介されています。今日はその中からいくつか気になるものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:45  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2014年08月31日

朽ちた木の質感に味のあるフリー木目テクスチャ「Freebie: Grungy Wood Plank Textures」

木目のテクスチャは、素材の中でも定番中の定番と言える存在。デザイナーなら誰しもが1度は使用したことがあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、朽ちた木の質感に味のあるフリー木目ドテクスチャ「Freebie: Grungy Wood Plank Textures」です。

grungy-wood2

さまざまなテイストが存在する木目テクスチャですが、新しいきれいな雰囲気ではなく、時間が経ち自然の風合いが劣化した様子が印象的なテクスチャとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:16  |  
Category: Design   
2009年04月13日

商用可!オフィスのワンシーンのシルエットベクターデータ「silhouettes of business people」

広告表現でも何かと便利なシルエット想像させる部分を残しながら、具体的に伝えてくれる使い勝手の良い素材ですが、今日紹介するのはオフィスの様々なワンシーンを描いたシルエット素材集「silhouettes of business people」です。

business_people_01

一般的なシルエットからハイタッチなどの動きのあるシルエットまで様々なシルエットが収録されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:45  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2009年06月21日

フリーピクセルフォントのまとめ「34 Free and Elegant TrueType Mini Pixel Fonts」

Designdevelopでは様々なフリーフォントを紹介してきましたが、今回紹介するのはピクセルで作られた独特な世界観を演出できるピクセルフォントを集めてまとめたエントリー「34 Free and Elegant TrueType Mini Pixel Fonts」を紹介したいと思います。

minifont01
04b-03 (16pt)

ピクセルフォントといっても、書体に違いが有り、様々なタイプのピクセルフォントがまとめられています。今日はその中から気になったピクセルフォントをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:27  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2017年03月23日

使い勝手の良いフリーフォント7選「7 Free Professional Fonts For Your Font Library」

「フリーフォント」と検索すると、数え切れないほどのフォントが発信されており、その中からどれを選べば良いのか頭を悩ませるデザイナーも多いのではないでしょうか。そんな中今回は、どんな場面にも使いやすく、且つデザイン性の高いフォントが厳選されている「7 Free Professional Fonts For Your Font Library」をご紹介します。

free-font01
Illuma Typeface | Hanken Design Co.

無数に溢れるフリーフォントの中から厳選された7種のフォントがピックアップされ、紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:00  |  
Category: Font   
2016年05月31日

Photoshopチュートリアル2016年ベスト「Best of 2016: 30 Tutorials for Photoshop Fans」

世界中のレタッチや画像加工で利用されているプロユース仕様のソフトウェアPhotoshop。簡単な色補正から本格的な合成、絵作りなどスキルを高めれば本当に色々なクリエイティブを可能にしてくれます。今日紹介するのはフォトショップチュートリアル2016年ベスト「Best of 2016: 30 Tutorials for Photoshop Fans」です。

cutout-paper-style-tutorial
Cutout Paper Style in Photoshop

全部で30ものチュートリアルがまとめられていますが、今日はその中から気になったものピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:37  |  
Category: Design , Photoshop   
2017年06月30日

プレゼン資料などのクオリティを高められる PSDモックアップテンプレートまとめ「Free PSD Mockup Templates」

デザインをクライアントに提出する際には、資料として企画書を作成することも多いと思います。そんな時に活用することで、デザインをより魅力的かつ、実際に使うイメージを相手にしっかりと伝えられる、PSDモックアップテンプレートまとめ「Free PSD Mockup Templates」を今回は紹介します。

temp0630_3
Free Stationery Elements Mockup PSD Template on Behance

さまざまなテイスト、種類のPSD形式モックアップがまとめられています。気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2013年05月29日

さまざまなフラットデザイン用のパーツがセットになったUIキット「Flat UI Kit」

さまざまな手法のデザインが展開される中、最近はフラットなテイストが主流になりつつあります。そんな中今回紹介するのが、フラットデザイン制作の参考に利用できる、さまざまなフラットデザイン用のパーツがセットになったUIキット「Flat UI Kit」です。

ログイン画面、ソーシャルボタン、グラフなど、デザイン制作に必要なパーツを取り揃えた、忙しいデザイナーの方々に嬉しいUIキットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:10  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る