TOP  >  WebDesign  >  オープンソースライセンスで利用できるCSSリソースのまとめ「Collection of Useful Open Source CSS Resources」
2013年02月11日

オープンソースライセンスで利用できるCSSリソースのまとめ「Collection of Useful Open Source CSS Resources」

CSSで実現できる範囲は確実に広がってきており、様々な試みがWEB上ではプロジェクト化され公開されていますが、今回紹介するのはオープンソースライセンスで利用できるCSSリソースのまとめ「Collection of Useful Open Source CSS Resources」です。


WebInterface Lab CSS Snippets

上記の他にフレームワークから、ボタン・パーツ系まで様々なサイトがまとめられていましたので、今日はその中からピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

Makisu 3D Menu Dropdown
立体的な表現のドロップダウンメニュー。サイトにインパクトを加えたいときに。

Makisu
 
 
 
 
 

34 Responsive Grid System
レスポンシブレイアウトが実現できるCSSフレームワーク。

34-grid-system-website-responsive-designs-freebie-opensource
 
 
 
 
 
Animate.css
様々なアニメーションをCSSで制作するためのサンプル集。制作の幅が広がります。

animate
 
 
上記の他にも様々なCSSのリソースがまとめられています。新しいことをしたい、CSS関連でヒントが欲しいという方にはおすすめのエントリーです。

Collection of Useful Open Source CSS Resources

posted 10:00  |  
Category: WebDesign   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。
VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいます。VR MEDIAは拡張する現実から未来を探るBLOGです。
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る