デザインする上で欠かせないのがフォント、世の中には本当に様々な種類のフォントが出回っています。今日紹介する「FONT SUGAR」は様々なフォントがダウンロードできるフォント配布サイトです。
有料、無料とどちらのフォントも取り扱っていますが、フリーフォントが充実していて現在400以上のFONTがダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
はてなブックマークに限らずSBMのコメントにはどういったサイトなのかブックマーカーさんが解説してくれている場合や広く客観的な意見を知れたりと色々と有益な情報が記載されていることがあります。今回紹介するGreasemonkeyスクリプト「habocovi.user.js」は、はてなブックマークのコメントをスマートに簡単に閲覧できると言うスクリプトです。
インストールするとブラウザ右下に上記のように小さいブルーの窓が表示され、ブックマーク数が表示されます。
詳しくは以下
Faviconを作成してくれるサービスはかなりの数がリリースされていますが今回紹介する「Download Favicon」は画像を見ながら、トリミングしてFaviconが作れる画期的なサービスです。
従来のFaviconジェネレーター系のサービスだと横長の画像だと間延びしてしまったりおかしくなってしまいますが、上記のように自分でトリミングしながら仕上がりを決められるため、どんな画像からもFaviconを作ることができます。
詳しくは以下
CSSとJavaScriptで作られた、動きのあるシンプルなドック型メニュー「Webber 2.0 Dock Menu」を紹介したいと思います。
こちらのメニューは透明のプレートが上から出てくるタイプのメニューで、使われている画像が透明なのでサイトに重なりができ、サイトに奥行きをあたえることができます。
詳しくは以下
WEBサイトでたまに見かけるリボンがけの処理を簡単に自分のものにできるサービスが今回紹介する「Online Ribbon Generator Tool」です。このサービスではリボン画像の生成と合わせてサイトに貼付けるコードも生成してくれます。
リボンのほうもかなりカスタマイズが可能で縁飾りや色など調整が可能で、打ち込む文字も書体も選択が可能でかなり作り込んだものが生成できます。
詳しくは以下
イラストレータで何かグラフィックなりアイコンなりを作る時全く作ったことがないと、とんでもなく面倒くさい方法になったりデータ的にあまりキレイとは言えないパスになってしまったりします。そんな時に役立つのがチュートリアル。
今回紹介する「Illustrator Tutorials」はハロウィンのカボチャからiTuneのアイコンまで幅広いグラフィックの書き方を収めたイラストレータのチュートリアル集です。言語は英語ですが図を多く挿入しながら紹介してくれていますので、英語が読めない方でも参考になるかと思います。
詳しくは以下